植物&生き物– category –
-
アカボシゴマダラ
植物&生き物
ベランダの手摺ガラス(磨りガラスの方)に蝶がとまっていたので名前を調べてみる... -
ウメエダシャクもしくはカノコガ
植物&生き物
今年の夏にたくさん見かけたガ、ウメエダシャクもしくはカノコガ。 たくさん見かけ... -
クビキリギリス
植物&生き物
朝、リビングのカーテンにとまっていたのはクビキリギリス。 顔をみたら顎がしっか... -
セスジスズメ その2
植物&生き物
その1の続き。 うちに連れ帰ったセスジスズメの若齢幼虫(クロちゃんと命名)は、... -
セスジスズメ その1
植物&生き物
夏休みが終わり、無事に小学校・幼稚園ともに2学期が始まりました。 夏の間育てて... -
ゾウムシ
植物&生き物
いろいろな種類のゾウムシをよく見かけますが、名前が分からないので息子に聞かれ... -
バッタでなくイナゴ
植物&生き物
姿池近くのもりもりススキをちょっと触ると、バサバサバサッとものすごい数のイナ... -
エゴノキとセミ捕り
植物&生き物
息子が「さくらんぼ?」と言ったエゴノキの実を採りつつ、 ひたすらセミ捕り。 昨... -
トンボの羽化
植物&生き物
ザリガニ釣りをしていた水路で、羽化したばかりのトンボが羽を乾かしていました。 ... -
セミの羽化 2
植物&生き物
最近は早朝に散歩しているからか、セミが羽化して羽を乾かしているところを何度か ...
