カナヘビ カナヘビ飼育 バスキングライトを取り替えました

なんだかケージが暗い…と思って確認したところ、バスキングライトが切れていました!
ストックがなかったので、久しぶりに購入~一緒に、そろそろ交換しようと思っていた紫外線ライトも購入しました。
ライトの詳細は過去記事(バスキングライト紫外線ライト)にあります。

マイクロサン交換球

最近は新しいライトも発売されているので、違うものにしようかと思いいろいろと調べました。
が、結局同じマイクロサン28Wの交換球を購入しました。
マイクロサンを使い始めて約4年、特に問題なく持ちもよく、手のひらにのるサイズ感も気に入っています。

電球交換後、早速日光浴にきたカナヘビたち。温かそうです。

マイクロUV LED

紫外線ライトもそろそろ寿命だったので、同じく交換球を購入して交換しました。
同じく手のひらにのる小ささが使いやすく気に入っています。

無事に脱皮して元気に過ごせているのも、ライトたちのおかげ。
これから寒い季節になりますが、変わらず元気に過ごしてほしいです。

おまけ

こちらは3歳半になるヤモリ。珍しく脱皮途中の姿を見ることができました!

マイクロサン交換球。マイクロンセットではなく交換球です。

マイクロ UV LED 交換球。こちらもセットではなく交換球です。

あわせて読みたい
カナヘビ カナヘビ飼育(ライト編その2)かなベビ用にケージを新調~ バスキングライト編 4ヶ月になった我が家のかなベビちゃんたち。急に寒くなってプラケースでは限界を感じた10月、おとなカナヘビ水槽とは別の新しいケージに引っ越しました!新しい用品のう...
あわせて読みたい
カナヘビ カナヘビ飼育(ライト編その3)かなベビ用にケージを新調~ 紫外線ライト編 10月にパンテオン6035に引っ越ししたカナベビたち。ケージと一緒に新しい用品にしてからもうすぐ3ヶ月、脱皮もキレイにできて環境が大丈夫そうなので、今回は紫外線ライ...

ご訪問くださいましてありがとうございます。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村
目次