アマガエル アマガエル飼育(テラリウム編)テラリウム水槽の作り方 その3リセット決意

一昨年の夏から我が家で暮らしているアマガエルたち。ごはんちょうだいの姿がとってもかわいいです。
以前の記事で、テラリウム水槽の作り方 その1 土台と地形その2苔、と書いて、次はその3植物と流木の記事にしてポトスをオススメの水槽植物にするつもりでしたが…そのポトスが、とてもオススメできないことに。。

一昨年の10月にプラケースからジェックスのグラステラリウムナノに引っ越し、苔テラリウムにしていたアマガエルケース。順調に管理できていると思っていましたが、家人にアマガエルのお世話をお願いして家をしばらく留守にしていたのもあって、ちょっと前までこうだった水槽が、

なんと、苔テラリウムでなく、ポトス水槽になってしまっていました!衝撃!!
ポトスは丈夫で管理も楽なので重宝している植物ですが、生育が旺盛すぎて(留守にする前は都度ハサミでカットしてはいましたが)苔スペースが乗っ取られてしまいました、うぅ。。
その後ポトスの伸びた部分をカットししばらく様子を見てみましたが、光が当たらないせいか苔が茶色になり、ポトスの苔への浸食がすごかったので、ついにリセットを決意!

ポトスの生命力を甘くみていました。。今回の失敗を元に、次はポトス以外の植物で新しい水槽を作りたいと思います。
ポトスに乗っている姿はとってもかわいかったので残念。

グラステラリウムナノ

まずは現在の水槽をキレイにするところから。写真に撮り忘れてしまいましたが、造形君はもちろん、下に敷いているフロッグソイルの方にまでポトスの根がびっちり!すごかったです。
グラステラリウムナノのサイズ感や使い勝手には十分満足していたので、同じものを使用します。

バックグラウンド

満足しているグラステラリウムですが、個人的に別売りにしてほしいと思っているのが、発泡スチロール製のバックグラウンド。取り外し可能ではありますが背面にぴったりはまっているので、取り外すのがちょっと大変。

無事に取り外せました。現在我が家にはグラステラリウムナノが2個ありますが、両方とも取り外してあります。これを処分するべきか、保管しておくべきか…とりあえず保管してはありますが悩みます。

レイアウト

そして、ポトスは想定外でしたが今までのレイアウトも問題なく気に入っていたので、同じ様に作っていくことに。
①ハイドロボール ②ネット ③ソイル ④造形君 ⑤苔・植物・流木 が必要ですが、以前の残りがあったので、今回は④の造形君だけを買い足して作ります。残りをとっておいて良かった!

長くなるので、過去記事と重複する部分もありますが、新しく作っていく手順は次記事に続きます。

おまけ


ごはんウマウマ。ご機嫌です。

使いやすくて気に入っているグラステラリウムナノ。アマガエル2匹にはちょうどいいと思います。もし3匹ならもう一回り大きいサイズでもいいかもしれませんが、今回もこちらに。

フロッグソイルも問題なく使えていたので、新しい水槽でも同じものを使用します。

ご訪問くださいましてありがとうございます。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村
目次