2020年9月– date –
- 
	
		クロコノマチョウ 幼虫 息子を迎えに行く途中に、塀の上を歩くクロコノマチョウの幼虫を発見☆ 幼虫写真が... 息子を迎えに行く途中に、塀の上を歩くクロコノマチョウの幼虫を発見☆ 幼虫写真が...
- 
	
		まだまだトンボ 田んぼの辺りを散歩していると、詳しい方が捕まえたトンボを見せてくれました。 羽... 田んぼの辺りを散歩していると、詳しい方が捕まえたトンボを見せてくれました。 羽...
- 
	
		キンミズヒキ 息子が「タコみたいなのがあるから写真撮って!」というので見てみると、キンミズ... 息子が「タコみたいなのがあるから写真撮って!」というので見てみると、キンミズ...
- 
	
		カルガモ 最近の息子の日課は、公園でカルガモを見ること。 近づいても逃げないので、「持ち... 最近の息子の日課は、公園でカルガモを見ること。 近づいても逃げないので、「持ち...
- 
	
		権萃(ゴンズイ) つくいけの道のゴンズイ、ちょうど果実が熟して中の黒い種が見えてきたところ。 赤... つくいけの道のゴンズイ、ちょうど果実が熟して中の黒い種が見えてきたところ。 赤...
- 
	
		アメンボ 姿池の隣の池(隣の池の名前も姿池?)に、ものすごくたくさんいるアメンボ。 アメ... 姿池の隣の池(隣の池の名前も姿池?)に、ものすごくたくさんいるアメンボ。 アメ...
- 
	
		赤いとんぼ 最近は「赤いトンボ」を捕まえるのが目的で公園へ行く息子。 先々週はオレンジ色、... 最近は「赤いトンボ」を捕まえるのが目的で公園へ行く息子。 先々週はオレンジ色、...
- 
	
		アカボシゴマダラ ベランダの手摺ガラス(磨りガラスの方)に蝶がとまっていたので名前を調べてみる... ベランダの手摺ガラス(磨りガラスの方)に蝶がとまっていたので名前を調べてみる...
- 
	
		ウメエダシャクもしくはカノコガ 今年の夏にたくさん見かけたガ、ウメエダシャクもしくはカノコガ。 たくさん見かけ... 今年の夏にたくさん見かけたガ、ウメエダシャクもしくはカノコガ。 たくさん見かけ...
- 
	
		クビキリギリス 朝、リビングのカーテンにとまっていたのはクビキリギリス。 顔をみたら顎がしっか... 朝、リビングのカーテンにとまっていたのはクビキリギリス。 顔をみたら顎がしっか...
12
		
