ラミーカミキリ 2021 3/02 植物&生き物 2020年6月15日 2021年3月2日 歩いていてなんだか派手な色が目に入った~と思って二度見すると、ラミーカミキリが 葉っぱの上にいました。 薄いペパーミント色の地色がキレイで、子どもたちもキレイ~と言っていました。 輸入された植物ラミーにくっついて、日本に入ってきたといわれる外来種とのことで、 図鑑で見たことはありましたが、実物を見たのは初めて。 公園でもなく、こんな普通に道端にいるんだなあと思ったのでした。 植物&生き物 牛のおっぱいミルク 渡辺体験牧場 カメノコテントウ 関連記事 ベランダのミモザ(アカシア・スペクタビリス)、今年も無事に咲き始めました! 2022年4月1日 アマガエル アマガエル飼育(テラリウム編)テラリウム水槽の作り方 その2 苔 2022年3月29日 アマガエル アマガエル飼育(テラリウム編)テラリウム水槽の作り方 その1 土台と地形 2022年3月26日 水耕栽培のヒヤシンスが咲きました 2022年2月11日 アマガエル アマガエル飼育(ケージ編)ジェックス グラステラリウムナノを3ヶ月半使用してみての感想 2022年1月15日 アマガエル アマガエル飼育(ヒーター編)ヒーティングトップは蓋の上に置くだけなので楽&安心! 2021年10月15日 我が家の生き物その2 アマガエル アマガエル飼育 2021年8月8日 オジギソウの花と朝顔と。 2021年7月19日