親子でつくろう飾り巻き寿司 2021 3/01 日々のこと 2017年3月6日2021年3月1日 生涯学習センターでの、飾り巻き寿司講座に参加☆ちょうど雛祭りの前だったので、桃の花と、お内裏様とお雛様の飾り巻き寿司を作ってきました。最初に配られたレシピを見た時、難しそう・・・とかなり不安になりましたが、無事に完成して良かった~~^^娘には調理台が高くて&手袋がぶかぶかでやりにくかったですが、顔は一人で作りました^^途中で、ちゃんとできてるかチェ~ック!↓ 巻き寿司を切って、その切り口を見た瞬間、娘がとても喜んだので(みっちり時間はかかりましたが)参加して良かった~と思いました!いつもリアクションの薄い娘なので、珍しく「わぁ~!!」と喜んだのがすごく嬉しい^^先生の見本も写真に撮らせていただきました。完成した巻き寿司がとってもキレイなのはもちろん、手際の良さにも感嘆。。とても実りのある時間になりました。お土産に頂いたかわいいクッキーは、帰宅後さっそくパクパク。ごちそうさまでした。また親子で参加できる講座があるといいなと思います☆ 日々のこと 日常68 雛祭り 2017 ミモザの日 2017 関連記事 オオサンショウウオを見に京都水族館へ その4 グッズ編 2025年4月3日 オオサンショウウオを見に京都水族館へ その3 ぬいぐるみ編 2025年3月31日 オオサンショウウオを見に京都水族館へ その2 2025年3月28日 オオサンショウウオを見に京都水族館へ その1 2025年3月25日 初めての猫カフェ 猫カフェ コックンの別荘 八王子オーパ店 2025年2月14日 首・肩の温めに「あずきのチカラ」と「リラックスゆたぽん」の両方を使用中 2024年12月2日 ダルトン(Dulton) カクタス フレグランス ディフューザー がかわいい! 2023年4月16日 「あずきのチカラ」のおかげで、快適に入眠できるように~有り難い! その2 2023年1月5日