その1の続きです。
オオサンショウウオのソファやタイルなど、館内にはオオサンショウウオのモチーフのものがたくさんありましたが、

トレイ返却口など、その他細かいところにもオオサンショウウオ!
全部見られたかなあ。

オオサンショウウオ肉マン
京都水族館に行ったら食べようと思っていたものの一つ、オオサンショウウオ肉マン。かわいい!!
館内には3つのカフェ(売店?)がありますが、食べたいものは調べていたものの、どこにどれが売っているのがをきっちり調べていかなかったので、ちょっとバタバタしてしまいました。

オオサンショウウオのホッとココア
こちらも食べようと思っていた、オオサンショウウオのホッとココア。
かわいい!!

ホッとココアは期間限定品。事前に調べていったものの、見つけられなかったものもあったので、カフェメニュー定期的に変更されているみたいです。

その他にも
オオサンショウウオ目当てで行ったのでオオサンショウウオ三昧になっていましたが、その他にもかわいいポイントがたくさんありました♪マットもかわいい!

クラゲワンダーも開催時期に行ったので、クラゲもたっぷり見てきました。

人気のチンアナゴも。

そしてそして、ペンギン!展示がとても見やすくとっても間近に見ることができました。


オオサンショウウオはもちろん、その他の展示も全部楽しく見ることができました。
京都水族館が近くにあれば年パス買うのにな~。。
館内を見終えた後は、こちらもまたずっと行きたかった併設のショップへ!オオサンショウウオのグッズを買えて満足です!その3へ続きます。
水族館に行く前にこちらの本を読みました。京都水族館の立ち上げの苦労など裏側を少しでも知ってから訪問できて良かったです。
ご訪問くださいましてありがとうございます。バナーをクリックしていただけると嬉しいです。
