-
ハナムグリ
公園のシャリンバイにはいつもたくさんの虫が集まっていますが、個人的に好きなの... -
緑の季節 2020
ちょっと前の散歩コースの新緑。 5月は新緑の季節のはずですが、暑かったり雨続き... -
ヒオドシチョウの蛹
つくいけの道の看板に蛹を発見。 写真を撮っていると、通りがかった親切な方が「ヒ... -
ナナホシテントウの羽化
家の近くにてんとう虫の幼虫がたくさん見られる場所があって、ちょこちょこと見に... -
シャガ(射干)
散歩コースの道で見かけるシャガ。いつもここは暗いなあと思いながら通るので、 「... -
おたまじゃくしの足
散歩の楽しみの一つ、おたまじゃくし観察。(過去記事) デッキにはまだおたまじゃ... -
木通 (あけび)
ヒメコウゾ(過去記事)と同じく、先月名前が分からず気になっていた花。 アケビの... -
オオカマキリの孵化
息子が公園から持ち帰り、ベランダの虫かごの中で越冬した我が家のカマキリ。 つい... -
藤棚と切り株
公園の藤棚が満開に☆ クマバチがブンブン飛んでいて羽音がすごかったですが、ちょ... -
こどもの日 2020
最近「餡子」の美味しさに目覚めた息子。 芽吹き屋さんの柏餅を注文(パルシステム...