MENU
  • ホーム
  • 植物&生き物
  • ハンドメイド
  • 食べたもの
  • 日々のこと
  • 子どものこと

ぱんとりー日記

  • ホーム
  • 植物&生き物
  • ハンドメイド
  • 食べたもの
  • 日々のこと
  • 子どものこと
  • ベーグルサンドその2  ラ・テール(吉祥寺)

    2012 7/20
    パン
    アトレ2階改札口からすぐのパンやさん。開店当初は混みこみでしたが、最近はすっ...
  • 豆苗

    2012 7/18
    植物&生き物
    ただ今、キッチンカウンターにて豆苗育て中。前に友達のブログでみてはいましたが...
  • いちご尻

    2012 7/15
    子どものこと
    うつ伏せスフィンクスポーズが好きな様で、動いていない時はほとんどこの姿勢。最...
  • ベーグルサンド その1   ポム(西荻窪)

    2012 7/11
    パン
    バリバリの皮が大好きなポムのベーグル。外側バリっと内側ふわっと、具がたっぷり...
  • はらドーナツ(吉祥寺)

    2012 7/07
    オヤツ
    久しぶりの、はらドーナッツ。優しい甘さで、たまに食べたくなります。パッケージ...
  • キャラメル・ポワール  ドミニク・サブロン(新宿)

    2012 6/28
    パン
    ドミニク・サブロンに来たのでクロワッサン生地のものを買おう・・とショーケース...
  • ドイツパン   ベッカライカフェ リンデ(吉祥寺)

    2012 6/25
    パン
    無性にドイツパンが食べたくなって、老舗パンやさんのリンデへ。噛み締めるごとに...
  • レアチーズケーキ  マルグリット(武蔵小金井)

    2012 6/21
    オヤツ
    赤坂しろたえのチーフを務めていたというオーナーシェフ。ビスケット生地とよく合...
  • 和菓子の日  うさぎや(阿佐ヶ谷)

    2012 6/16
    オヤツ
    今日は嘉祥の日。厄除けと健やかな暮らしを願う和菓子の日ということで、久しぶり...
  • クワズイモ

    2012 6/14
    植物&生き物
    クワズイモを剪定したので、握らせてコロボックル風。ちょっと前に撮影した写真で...
1...133134135136137...140
tamako
11歳女子&7歳男子の母、植物関係の仕事をしています。

飼っているカナヘビ・アマガエルのこと、再開した刺しゅうのこと、オヤツなど食べたもの、日々のこと…などなど、日々を記録できればと思っています。
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最近の投稿
  • 十勝もーもースイーツ「牛乳そのまんまアイス」 暑い日にぴったりの美味しさ!
  • 我が家の生き物 その3 ヤモリ ヤモリ飼育(生まれたて編)
  • Cafeグランマ・グランパのガトーショコラが届きました
  • ダルトン(Dulton)  カクタス フレグランス ディフューザー がかわいい!
  • サザコーヒー サザカップオン カフェインフリーも簡単で美味しい!
カテゴリー
  • 植物&生き物
    • アマガエル
    • カナヘビ
  • ハンドメイド
    • 刺しゅう
  • 食べたもの
    • パン
    • オヤツ
  • 日々のこと
  • 子どものこと
    • 本
人気記事
  • カナヘビ カナヘビ飼育(レイアウト編)ケージに入れて良かったもの
  • カナヘビ カナヘビ飼育(ライト編その1)バスキングライトは季節で使い分け中
  • カナヘビ カナヘビ飼育(ライト編その2)かなベビ用にケージを新調~ バスキングライト編
  • カナヘビ カナヘビ飼育(乾燥対策編)水苔とお茶パック、霧吹きで乾燥の季節を乗り切る!
  • 我が家の生き物その1 カナヘビ カナヘビ飼育(赤ちゃん編)

PVアクセスランキング にほんブログ村

タグ
お弁当 お昼ごはん ふるさと納税 アイス アマガエル カナヘビ カルディ カレー シャトレーゼ ゼリー チョコレート バッグ パン ビスケット ベルべリベルべ 乳製品 刺しゅう 和菓子 和菓子 煎餅 子どもと散歩 成城石井 教育 果物 桜 洋菓子 煎餅 珈琲 銘菓 長池公園 飲み物 飴
アーカイブ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 2021 ぱんとりー日記 All rights reserved.