※コオロギ捕食の画像がありますので、苦手な方はご注意ください。
夏ほどではありませんが、この冬の間もしっかり食欲があるカナヘビたち。
特にオスちゃん(記事)の食欲がものすごくて、よく食べるなあと思いながら給餌しています。
「食欲がすごい」の記事でも書きましたが、メスちゃんたちの餌を奪わないように、オスちゃんには大きめの餌をあげて時間稼ぎをしています。
普段の餌、レオパ+カルシウム。ちょっと大きすぎたかなと思いましたが柔らかかったからか、余裕でした。
個体差なのか体の大きさなのか分かりませんが、オスちゃんは、メスちゃんたちよりも口が大きく開くように感じています。

満足そうな表情で何よりです。

こちらは一番控えめな性格のメスちゃん。
(餌が大きめな時は特に)餌を咥えると、自分が安全に食べられる場所を探してすごい移動するのが面白いなあと思います。

春~秋はレオパに加えていろいろな虫もあげていますが、虫が捕れない冬の間はどうしてもレオパに偏ってしまうので、大きさに気をつけつつたまにコオロギ(ヤモリ用に飼育中)もあげています。
ちょうどいいサイズのコオロギをキープするのが難しいので、今年こそはコオロギを家で繁殖させてみるかどうか…悩み中です。

おまけ
今回もグリーンボール寝姿を。
尻尾のはみ出しがくるんとなっているのがかわいいです。

安定のレオパ。いつもお世話になっています。
そしてもはや必須アイテムのステルスピンセットロング。…ですが、なんといつの間にか廃盤に!!
今のピンセットが壊れたらどうすればいいのか…その時にはピンセット難民になりそうです。それともまだ買えるうちに追加購入しておくか(でも高い!!)悩み中です。
そして掃除に大活躍中のカーブも廃盤に!
こちらは廃盤でもまだ在庫があるのか、ロングみたいに価格が高騰していません。
ご訪問くださいましてありがとうございます。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村