本日のオヤツ、抹茶ラテの生八ツ橋。11月~4月頃までの製造、出荷商品とのこと。
祇園辻利/茶寮都路里の辻利ではなく、京都宇治総本家辻利の生八ツ橋です。

パッケージがかわいい
こちらのパッケージがとにかくかわいくてツボです!!
印がサイドにかかっているのもまたツボ!

美十
裏面を見ると、製造者がおたべや京ばあむを製造している株式会社美十でした。知らなかったのでびっくり!
おたべのおてがるおたべ体験に参加して以来おたべが大好きなので、こちらの抹茶ラテの生八ツ橋も味に期待ができそうです。

個包装
おたべと同じく個包装なのが嬉しいです。
おたべが個包装になったのはいつからか調べてみると、2020年からでした。

昔は生八ツ橋といえば一つの袋に重なって入っていて、だんだん乾いてきてしまう…という印象でしたが、個包装だと乾燥しないし衛生的だし、配りお菓子にもできるしと、良いこと尽くめ!

中はガナッシュ
個包装から出してみました。色味がキレイです。

「辻利(つじり)の宇治抹茶を使った濃厚でありながらまろやかな抹茶ラテの味」と記載があるとおり、中の滑らかなチョコクリームは、抹茶の味がしっかりと感じられつつラテらしく優しい味わい。
美味しくいただきました!

日持ちは出荷日を含め8日間とのころ。賞味期限が長いわけではありませんが、すぐ渡せる相手へのお土産にはぴったりだと思います。
定番ではありますが、おたべはやっぱり美味しい!
リンク
ご訪問くださいましてありがとうございます。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村