カナヘビ カナヘビ飼育(石編) ケージに入れた暑さ対策

毎日本当に暑いです。冷房の効いた部屋とはいえ、カナヘビケージ内の温度もこれまでよりも高くなってきました。
暑いからか、いつもと違う場所で寝ている姿を見かけるようになりました。

久しぶりに木タイプのフェイクグリーンの上で寝ていたり、

ポトスの上で寝ていたりします。

あまりに暑い日が続いて心配になったので、試しに小動物用のひんやりプレート大理石をケージ内に入れてみました。
ひんやりできているかは分かりませんが、ちょくちょくここにいるのを見かけるようになりました!
天然石で冷えすぎることもないだろうと思うので、この夏はこのまま置いておこうと思っています。

これは…ひんやり目的ではなさそうですね。


そして、初めて見た光景。
温湿度計の上、かなりのリラックスモード?暑いモード?です。
あまりにだらんとしているので心配になって、しばらく様子を見ていたところ、そのまま寝ました。

目の上が脱皮しきれていなくて脱皮殻がピロンとついていますが、翌日にはキレイにとれていました。
心配していましたが、問題なく元気にしているので体調不良でなくて良かったです!

おまけ

我が家のかなへびたちは今年も卵を産むことがなさそうな雰囲気なので、昔のあかちゃんカナヘビの写真を見て癒やされています。

小動物用ひんやり石、いろいろありますが我が家は一番小さいサイズのこちらを。

ご訪問くださいましてありがとうございます。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村
目次