虫捕り三昧だった夏休みももうすぐ終わり。
やっと雨が上がった数日後の朝、長池公園へ。十字路までぼうけんの道を進み、そこからかんさつの道→田んぼ→つくいけの道と散歩。思った以上にまだまだ道が湿っていたので、滑らないように注意して歩きました。

そして姿池へ。何かが違う~!?

と思ったら、なんと水がありませんでした!!
かいぼりと思いましたが、どうやら悪天候続きだったので水が流れないようにしたみたいです。

池でトンボを捕まえるのを楽しみにしていた息子はちょっとがっかり。水がないからかトンボも少なかったですが、無事に捕まえられました、良かった!

そして築池は…水が多い~!

増水しているので、いつもよりずっとすぐ近くまで魚が来ていました。…この写真で見えるかな??

暑くなってきたので早々に帰りましたが、築池姿池の周りを歩いているだけでイナゴをたくさん見ました。隠れているイナゴも発見発見。

ちょっと前には、朝と夕方が涼しくて秋を感じる~と思っていたのに、ここ数日急にものすごく暑い!朝も夕方も暑すぎるので、次に長池公園に行くのはもうちょっと涼しくなってからにしようと思います。
年々短くなっているように感じる春と秋。今年は秋らしさを感じられる秋でありますように。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。